2010年11月15日~11月20日の朝の手紙
朝の手紙の翻訳を公開します。
2010年11月15日[もう一度新しくなる]
2010年11月16日[私たちは会うために生まれた]
2010年11月17日[愛する間にだけ]
2010年11月18日[右往左往せず・・・]
2010年11月19日[感動するのも才能だ]
2010年11月20日[心を交わす人]
気になった朝の手紙は・・・
갈팡질팡하지 말고...
"그동안은
정신 못 차리고 갈팡질팡했어.
이제야 진짜 사진을 할 수 있을 것 같다.
비로소 나만의 화두를 발견했어.
느낄 수 있으나 설명될 수 없는
그 무엇을 표현할 거다."
- 김영갑의《그 섬에 내가 있었네》중에서 -
* 셔터를 누른다고
모두 사진이 되는 것은 아닙니다.
초점을 맞추지 못하고 셔터를 눌러대면
엉터리 사진만 나올 뿐입니다. 초점이 잘 맞아도
어디에 초점을 맞추느냐에 따라 사진은 또 달라집니다.
일도, 삶도 마찬가지입니다. 초점이 중요합니다.
갈팡질팡하지 말고 초점을 잘 맞추세요.
그래야 인생의 좋은 작품이
나올 수 있습니다.
右往左往せず・・・
”その間は
正気でなく、右往左往した
いまや、本当の写真をできるようだ
ようやく私だけの話の糸口を発見した
感じることができるが、説明できない
その何かを表現するのだ”
- キム・ヨンガプの<その島に私がいた>より -
* シャッターを押して
全て写真になるのではありません
焦点を合わせることができず、シャッターを押せば
貧弱な写真ができるだけです。焦点をよくあわせて
どこに焦点をあわせるかによって、写真はまた変わります
仕事も、人生も同じです。焦点が重要です。
右往左往せず、焦点をよくあわせてください
そうしてこそ人生のよい作品が
できます。
ちなみに私は、
を参考に接写写真(食べ物、花)を撮ってます。
これがすばらしいんですよ~何でもコツがあるんですね~
ま、今は最悪失敗しても、ある程度は修正出来ちゃうんですけれど・・・(汗)
でも、ピントだけはどうにもならないので「焦点をあわせて撮る」ことが大切なんですよね。
ホントそう思いました。
ちなみに最近のお気に入り写真です。
| 固定リンク
「韓国語@2010コ・ドウォンの朝の手紙」カテゴリの記事
- 2010年12月20日~12月25日の朝の手紙(2010.12.26)
- 2010年12月13日~12月18日の朝の手紙(2010.12.19)
- 2010年11月29日~12月11日の朝の手紙(2010.12.12)
- 2010年11月22日~11月27日の朝の手紙(2010.11.27)
- 2010年11月15日~11月20日の朝の手紙(2010.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント