« 2011年春:レンギョウ(連翹)が咲きました | トップページ | 〈生きていくあなたへ〉がんばりすぎずに 谷川浩司さん  #PrayforJapan »

2011年3月20日 (日)

2011年03月14日~03月19日の朝の手紙

朝の手紙の翻訳を公開します。

2011年03月14日[災害]
2011年03月15日[私が今すること]
2011年03月16日[がんばれ!日本!]
2011年03月17日[神様が手を差し伸べてくれるときまで]
2011年03月18日[苦痛を恐れるな]
2011年03月19日[共に夢見る世の中]

03月14日~03月19日の朝の手紙(PDF)03月14日~03月19日の朝の手紙(テキスト)

気になった朝の手紙は・・・

내가 지금 하는 일
지금 하는 일이 가장 중요하다
지금 내가 하는 일이 아무 쓸모가 없는 것일 수도 있다.
하지만 그 일을 하는 나는 그것이 아무 쓸모가 없다고
생각해서는 안 된다. 그러면 그 일을 무사히
끝마칠 수 없기 때문이다.
- 랄프 왈도 에머슨의《스스로 행복한 사람》중에서 -
* 지금 하는 일이 시시할 수 있습니다.
돈도 안되고 비전도 없는 것일 수도 있습니다.
그러나 지금 하는 일에 모든 것이 달려 있습니다.
나에게 주어진 가장 큰 선물이라고 생각해야
하루가 행복하고 그 다음날도 행복합니다.
삶이 행복해집니다.

私が今すること
今することが一番重要だ
今私がすることが、なんの役に立たないことであるかもしれない
しかしそのことをする私は、それが何の役にも立たないと
思ってはいけない。そう思うと、そのことを無事に
終えることができないからだ
- ラルフ・ワルド・エマーソンの<自ら幸福な人>より -
* 今することがつまらないかもしれません
お金にもならず、ビジョンもないことかもしれません
しかし、今することが全てのことにかかっています
私に与えられた一番大きな贈り物だと考えてこそ
一日が幸せで、次の日も幸せです
人生も幸せになります。

やってみたら以外とためになったり、

あら。。やっとけばよかったってこと有りますよね(笑)

しばらくテレビ見るのをやめて募金のほかにもできることを考えたいと思います。

| |

« 2011年春:レンギョウ(連翹)が咲きました | トップページ | 〈生きていくあなたへ〉がんばりすぎずに 谷川浩司さん  #PrayforJapan »

韓国語@2011コ・ドウォンの朝の手紙」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年03月14日~03月19日の朝の手紙:

« 2011年春:レンギョウ(連翹)が咲きました | トップページ | 〈生きていくあなたへ〉がんばりすぎずに 谷川浩司さん  #PrayforJapan »