ソムジンガンでシジミ定食を食べました

朝7時から空いているので、朝食にサバのミソ煮なんていいんじゃないと、1年ぶりにまた行ってしまいました。
(シジミスープ定食にサバのミソ煮がつくんです)
いやー間違いないですね。サバが本当に美味しい。
真っ赤なんだけど、辛くなくて最高~w
シジミスープも飲みすぎた肝臓に効いてくれましたw
大根も、とろっとろなんですよね~
と思いながら大根を見ましたが・・・とある疑問が
大根って普通輪切りにして
皮もちゃんとむいて、面取りもして・・・煮ますよね。
輪切り(繊維に垂直に切らないと)にしないと煮崩れしちゃうって教えてもらったような気がするんですが
でもこの大根・・・
輪切りにしてない(繊維方向にきってる)し、皮はあるし、
日本的常識を覆してるのに・・・
何故に原型をとどめているのか・・・不思議だ・・
韓国の大根のほうがしっかりしているんでしょうか?
こんな些細なことまで常識を破ってくるとは・・・なかなかやるなw
参考記事
南浦洞で思い出のシジミスープ定食を食べる 2010.05.24
| 固定リンク | 0
「韓国旅行@2011.05釜山編」カテゴリの記事
- おまけ:お菓子と海苔をいっぱい買ってきましたw(2011.06.08)
- 10回目の訪韓も無事終了しましたw(2011.06.04)
- プサンシティツアーバスに乗りました。(2011.05.31)
- ソムジンガンでシジミ定食を食べました(2011.05.30)
- 8年ぶりに釜山タワーに登りました(2011.05.27)
コメント