慶州では石窟庵もまわりました
仏国寺からシャトルバスでつきました~
これから10分くらい歩きます。
観覧券を購入。下のほうに写っているご本尊を見に行きます~
左上の建物の中にご本尊あります。
スラブ系ぽい人やいろんな方がいらっしゃいました。さすがに世界遺産だけのことはありますね。
とってもきれいで心が洗われるようでした~。
残念ながら撮影禁止で・・・グーグルの画像検索でどうぞ~
石窟庵の内部です。山肌を削ったなかにご本尊があるんですね。
石窟庵からみた慶州です。海も良いけど山の韓国もいいですね~
心地よい冷気に澄んだ空気最高ですw
高速バス旅行結構はまりそうですw
wikiをよんでいたら、日本統治時代に郵便局員さんが偶然通りかかって発見したみたいですね。発見されて100年くらいなんですね~
参考にさせていただいた記事
韓国・慶州/石窟庵(ソックラム)~サンチェビビンバ&チヂミ&絶品テンジャンチゲ。。。
ウィキペディア石窟庵
| 固定リンク | 0
「韓国旅行@2011.12釜山・慶州編」カテゴリの記事
- 機張駅の駅舎(2012.06.01)
- あの・・・お湯が出ないのですが(滝汗)(2012.01.25)
- いつものように湿布を買いに行きました(2012.01.21)
- オリオンチョコパイ「情」(2012.01.19)
- 2011年12月釜山、慶州旅行を動画にしてみました(2012.01.18)
コメント