ハンビヤの「地図の外に行軍せよ」を読み始めました
先日も書きましたが、지도 밖으로 행군하라を読み始めました。
日本語では「地図の外に行軍せよ」が自然かな?
ハンビヤさんのワールドビジョンでの活動をまとめた本です。
世界各国の食糧支援を通じた出会いなどが書かれています。
アフガニスタン、マラウィ、イラク、シエラレオネ・・・いろんなところに行かれています。
ネパールで出会った、政府軍のラジュ大佐(라주 대령)がとても魅力的な方ですごい印象に残っています。
すばらしい人には、国、人種、職務、富は関係ないのですね。
ちなみに、ワールドビジョンでは、職員誘拐の身代金には、
寄付金を使うわけにはいかないので一切応じないそうです。
現地への派遣も、一番安いチケットで向かうそうでトランジットがすごい多いとのことでした。
それでその時間を利用していっぱい本をよんでいるんだとか・・・転んでもただでは起きないハンビヤさんに脱帽です。
| 固定リンク | 0
「韓国語@書籍@ハンビヤ」カテゴリの記事
- 風の娘、歩いて地球3回半・第3巻読み終わりました~(2013.01.29)
- 風の娘、歩いて地球3回半・第2巻読み終わりました~(2012.11.12)
- 風の娘、歩いて地球3回半・第2巻をよんでいます(2012.10.08)
- 風の娘、歩いて地球3回半・第1巻読み終わりました(2012.06.13)
- 風の娘、歩いて地球3回半・第1巻読み始めました。(2012.04.17)
コメント