○1時限目 語彙文法、作文について
今回も前回の受験(22回)と同様にめちゃくちゃ難しいという感じではありませんでした。
(韓国語教育財団のページには19回までの合格状況しか載ってないのでなんともいえないのですが・・・ていうか何で放置なんだろう)
比較的スムーズに解けたのではないでしょうか。
韓国語語彙演習、文法演習をこなせば(それがむずかしいんだけど)何とかなりそうかなぁと言う気はしました(^^)
途中、自己暗示についてや、ピアニストが椅子の高さによって曲の感じが変わる文章の問題があって興味深かったです。
今回も、与えられた単語を使って文章を作る問題が1つで
空欄を文章で埋める問題が2つでした。
あんまり自信が無いですが一応書きました(苦笑)
作文は、「マスコミのあるべき報道姿勢について」。
「知る権利」か「個人情報の保護」どちらを優先すべきか。
その理由と、あるべき報道姿勢についてということでした。
作文を書き始めたとき残り60分でしたのでかなり心に余裕がありましたが・・・
この単語をいれて書くと言う問題よりも、幅が広い分・・・迷ってしまって・・・
若干どっちつかずの文章になってしまったかも知れません。
それと、「被害者」、「報道陣」、「未成年の実名報道」とか
日本語では出てくるけど、韓国語にできず苦労しました(笑)
ちなみに「報道陣」は「報道する人々」で逃げました。
何とか600字くらい書きましたので悔いはありませんw
○2時限目 聞取、読取
聞き取り問題を聞き始めてすぐに過去問をといておくべきだったと後悔しました(汗)
聞き取りになれてなくて、結構解答を迷ってしまいました。
1限目がよかった分ちょっと気が緩んでしまったのかもしれませんね。以後気をつけます。
読み取りは、問題と選択肢の意味はわかるんだけど、
これだ!とイマイチ確信がもてないままチェックするのが多かったです。
韓国語の問題というより、純粋に読解力に問題があるようです(笑)
ま、これは地道な韓国語読書を通じて克服していきたいです!
さー気づいたところは全部書いたかな~
受験された皆様本当にお疲れ様でした~
これから浴びるほどのんじゃいまーす。미래를 위하여!!
<参考記事>
第22回韓国語能力試験(高級)受験詳報 2011.04.18
第19回韓国語能力試験(高級)受験詳報 2010.09.13
最近のコメント