韓国語能力試験レベル別完全攻略 高級編をとき始めました。
韓国語能力試験レベル別完全攻略 高級編
ソウル韓国語アカデミー
お久しぶりのお勉強の話題で申し訳ありませんm(__)m
試験終了後から、略して「完高」をようやく始めました。
解説があってとても分かりやすく、辞書を引いて確認しながらボチボチと解いています。
とき始めて思いましたが、書き取りも弱いですが・・・
語彙が結構よわいです(汗)
そこで・・・過去の高級の試験成績をまとめてみました。
あんまりお見せできる点数ではないですが、
過去語彙で50点以上は1回のみか・・・というわけで!
秋の受験では、まずは語彙の点数アップを目標に頑張っていきたいと思います!!
****
本日のお勉強
ハンビヤさんの本読んでます。朝の手紙も訳します
[韓国語能力試験レベル別完全攻略 高級編]
| 固定リンク
「試験@韓国語能力検定高級」カテゴリの記事
- 第30回韓国語能力試験高級は見送りました(2013.02.18)
- 第28回韓国語能力試験高級不合格でした(2012.12.11)
- 韓国語能力試験高級文法編(2012.11.20)
- 第28回韓国語能力試験(高級)自己採点してみました&韓国語ジャーナル休刊(泣)(2012.11.01)
- 第28回韓国語能力試験(高級)受験詳報(2012.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まろさん こんばんは^^
今回、この本の練習、模擬問題の語彙・文法の部分ばかりをひたすら繰り返してやったんですー。
効果実証済みです!
解説や、日本語訳も全て乗っているのでいいですよね^^
私もまたこの本を見返そうかと思っていたところです。
投稿: はっち | 2012年6月27日 (水) 21:52
まろさんの勉強意欲に頭が下がります。次は良い結果が出ると確信。
ところで、私見ですが書取試験では不確実な長作文30点をはなから放棄し、余った十分な時間を残り170点に注ぎ140点取る作戦の方がやりやすいと思います。
書取試験の択一問題は簡単ですから40点中8割の32点は取りやすく、継ぎ足しの短作文は過去17回分の回答を丸暗記すれば10点中9点は可能、同様に空欄書込短作文は20点中7割14点は困難ではなく、書取で55点になる胸算用。
語彙問題に十分な時間が残されるので、8.5割85点を取れば1時限の目標通り140点に。
でも、本当にうまくいくのかなって? 上記は身近な人の実際試験結果ほぼそのものです。参考になれば幸い。
投稿: bali | 2012年6月28日 (木) 21:35
■はっちさま
なるほどー私も頑張ります~
点数アップのヒントありがとうございました!!
■baliさま
とても参考になるテクニックありがとうございます。ごんど試してみます!
本当にありがとうございます
投稿: まろ | 2012年6月30日 (土) 22:15