ぷち合宿inミレ1日目
9時からのスタートだったのですが、そのときにはもう10人くらい参加者の方がこられていていました。
しかも、授業の席が前の方から埋まって行きました。
むむっ!
さすが皆様モチベーションが高い!と思いました。
社会人や家庭人として忙しい中で捻出された貴重な時間をあてて来ていらっしゃって
普段はこれない方もいらっしゃって、一人ひとりに特別な思いが詰まって参加されている感じがすごくしました。
この合宿をよいものにする!
っという、参加者一人一人のなみなみならぬ決意のような、
オーラを感じですごく圧倒されました。
私自身も期するところはありましたが、皆様のオーラはすごかったです。私もオーラに乗っかって頑張ることが出来ましたw
韓国語でおしゃべりのコーナーがありまして
1年位なのに、発音も滑らかな上、意思の疎通が出来る中学生
とてもすらすらしゃべる方が5年目くらいとお伺いして、
韓国語をしゃべれるかは、韓国語の技量ももちろんだけど
ご本人が社交的で、また周りの方が話しかけやすい雰囲気をお持ち方は
自然と聞き取りや話す機会が増えて、
韓国語会話の上達に大きく影響するのではないかと思いました。
旅の恥は掻き捨てでは無く、韓国語会話の恥じは書き捨てで
これから頑張っていきたいと強く思いましたw
授業は真面目なものもあり、楽しんで学ぶものもありとてもメリハリの利いた内容で大変すばらしいものでした。
韓国語学んでてこんなに楽しいって感じたのは久しぶりのような気がします。
そんな充足感のまま・・初日の夜が更けていきましたw
P.S.
清水先生はブログを読んだ感じでは、面白い方なのか(ごめんなさい)と思っていたのですが
一見しただけで、すごい真面な方だ、講義を聴いて、やはりそうだ。。。(滝汗)必死で講義をメモしました(苦笑)
| 固定リンク | 0
「韓国語@講座@ミレ韓国語学院」カテゴリの記事
- 韓国語ステップアップin 山形~初中級学習者のための韓国語総合クリニック~参加してきました(2013.05.06)
- 5月5日の前田式韓国語ステップアップin山形(2013.04.26)
- 【元気の出る韓国語学習】(2013.2.2)(2013.02.04)
- ぷち合宿inミレ2日目(最終日)(2012.07.30)
- ぷち合宿inミレ1日目(2012.07.28)
コメント
こんばんは、以前二度ほど書き込みさせていただきました、きりんです。
ミレぷち合宿の記事、楽しみに待っていました。
充実した楽しい合宿だったのですね!
2日目の記事も期待しています〰。
投稿: きりん | 2012年7月29日 (日) 20:19
■きりんさま
書き込み&ご期待いただきありがとうございます。
本当に充実した日々でした~
先ほど2日目もアップいたしましたのでよかったらご覧ください。
投稿: まろ | 2012年7月30日 (月) 21:30