2013年03月18日~03月30日の朝の手紙
朝の手紙の翻訳を公開します。
2013年03月18日[節目ごとに私を生かした本]
2013年03月19日['夢踊る']
2013年03月20日[喜んで'割れる卵']
2013年03月21日[どこへいかなければいけないか分からない]
2013年03月22日['選択の余地がありませんでした']
2013年03月23日[私の心の花畑]
2013年03月25日[がんを勝つ方法]
2013年03月26日[甘い余裕]
2013年03月27日[焦点距離]
2013年03月28日['建てただけの家'と'建てている家']
2013年03月29日['ペク・ナムジュン'の妻の告白]
2013年03月30日[4つの部屋]
気になった朝の手紙は・・・
암을 이기는 법
마크는 암을 앓은 적이 있다.
하지만 암을 이겨내면서 그의 영혼은 활짝 깨어났다.
병으로 고통받으면서 마음을 챙기는 놀라운 힘을
얻은 것이다. 그를 통해서 우리도 힘을 얻는다.
우리가 얼마나 깨어 있는 존재가 될 수
있는지를 그의 두 눈과 심장을 통해
보고 느끼게 한다.
- 마크 네포의《고요함이 들려주는 것들》 중에서 -
* 암을 이기는 법.
이런 방식도 있습니다.
'오늘 하루만 잘 살자'는 방식입니다.
내일 일은 내일로 넘기고, 오늘 하루를
내 생애 최고의 날로 여기고, 가장 맛있게 먹고
가장 즐겁게 웃고 가장 열심히 사랑하는 것입니다.
그렇게 한 달만 보내면, 아무리 고약한 암세포도
내 몸에 기생하는 것을 포기하고 조용히
뒷걸음쳐 물러나게 됩니다.
がんを勝つ方法
マークはがんを患ったことがある
しかしがんに勝ち抜いて彼の魂は、大きく目覚めた
病気で苦痛を受けながら、心を落ち着ける驚くべき力を
得たのです。彼を通じて我々も力を得る
我々がどれだけ目覚めている存在になることができる
かを、彼の目が心臓を通じて
みて感じるようになる
- マーク・ネポの<静けさが聞かせてくれること>より -
* がんに勝つ方法
こんな方法もあります
'今日一日だけよく生きよう’という方式です
今日のことは今日に譲り、今日一日を
私の生涯最高の日と思い、一番おいしく食べて
一番楽しく笑って、一番熱心に愛することです
そのように1月過ごせば、いくら悪いがん細胞も
私の体に寄生することをやめて、静かに
後ずさりして、引き下がるようになります。
生活環境とパソコンも変わってwindoows8になって、なかなかうまくいかなかったのですが、とりあえず記事のアップにこぎつけました
久し振りに朝の手紙を翻訳して思いました。
あ、私には韓国語が精神的な支えなんだなぁと再認識いたしました。
一日を区切りに、一度にひとつの仕事づつあゆんでいきたいとおもいます
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント