« 安重根記念碑 | トップページ | 2013年05月27日~06月01日の朝の手紙 »

2013年5月30日 (木)

中尊寺金色堂に行ってきました

中尊寺金色堂

日本の世界遺産は初めて行きました~。

金色堂は空調が効いた厳重な部屋に入っているんですね~

とても厳かで素晴らしかったです。

松尾芭蕉「五月雨の降残してや光堂」が中尊寺で詠んだ句なんですね~

教科書の世界がここにあるなんて・・なんか不思議な感じでした。

そういえば、韓国の世界遺産の石窟庵も厳重に空調も管理されていましたね^^

参道

参道が新緑でとてもすてきでした!^^

今度は、「閑さや 岩に沁み入る 蝉の声」の立石寺に行ってみたいです^^

参考記事
慶州では石窟庵もまわりました

| |

« 安重根記念碑 | トップページ | 2013年05月27日~06月01日の朝の手紙 »

旅行・地域@東北」カテゴリの記事

コメント

この間行かれた毛越寺も「平泉の世界遺産」のうちですよ。それから毛越寺のとなりの無量光院跡も入ってます。平泉に1週間で2回も行かれたんですね。

投稿: omo_na | 2013年5月31日 (金) 19:58

■omo_naさま

あ、毛越寺、金色堂は同じ日に回りました。
説明が足りずすいません。
無量光院跡も多分行きました~

改めて写真を載せたいと思います~^^

毛越寺も無量光院跡も世界遺産だったのですか~
情報ありがとうございます

投稿: まろ | 2013年5月31日 (金) 21:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中尊寺金色堂に行ってきました:

« 安重根記念碑 | トップページ | 2013年05月27日~06月01日の朝の手紙 »