Twitter復活しました!
やたー皆様ご心配をおかけしました!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夕方散歩していたら、ムクゲが咲いていました。
九州よりはちょっと涼しいけど、変わらずきれいに咲いていました。
7月も後半ですね。
ムクゲを見て気合を入れなおしました!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
(写真と本文は関係ありません。なんか素敵で思わずぱしゃり)
しばらく英気を養っていました。
夏バテ気味でしたがだいぶ戻ってきました。
その間にTwitter凍結されるとは思いませんでしたが(笑)
ご心配をおかけしました。
皆様良い日曜日を!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
朝の手紙の翻訳を公開します。
2013年07月15日[ライブの舞台]
2013年07月16日[信じられない驚く贈りもの]
2013年07月17日[少しづつ文章を書いて、少しづつコーヒーを飲んで]
2013年07月18日['不足な人'だから]
2013年07月19日[自己才能の発見]
2013年07月20日[美しい仕上げ]
2013年07月22日[粗野で厚かましく]
2013年07月23日[雨が降る日]
2013年07月24日[鼻の前でも・・・]
2013年07月25日[息子が父を克服する]
2013年07月26日[あなたの体からはどんな香りが出ますか?]
2013年07月27日[アザミの歌]
気になった朝の手紙は・・・
'부족한 사람'이기 때문에
여자고 남자고
완벽한 사람은 없다.
따라서 어느 누구도 완벽한 관계라든가
완벽한 사랑법이라고 꿈꾸어 온 것에 따라
행동할 수는 없다. 우리에게는 제각각 나름대로
부족한 점이 있고, 따라서 우리는 싫어도
실패를 인정하고 한계를 수용할
수밖에 없다.
- 제임스 F. 매스터슨의《참자기》중에서 -
* 완벽하지 않고
부족한 사람들이기 때문에
서로 기대고 서로 채우며 살아갑니다.
완벽한 사랑이 아니기 때문에 더 깊이 품어주고,
더 오래 기다리고, 가려주고 덮어줍니다.
실패는 또 다른 성공의 시작이라고
믿기 때문에 절망하지 않습니다.
한계를 알기 때문에 더 큰
용기로 도전합니다.
'不足な人'だから
女性と、男性と
完璧な人はいない
だから、どの誰も完璧な関係とか
完璧な愛し方を夢見て来たことに基づいて
行動することはできない。我々にはそれそれ、私なりに
不足な点があって、だから我々はいやでも
失敗をみとめてして限界を許容
するしかない
- ジェームス・F. マスターソンの<真の自分>より -
* 完璧でなく
不足な人だから
お互いよりそって、お互い満たして生きていきます
完璧な愛でないから、さらに深く抱いて
長く待って、選んでさえぎってくれます
失敗はさらにほかの成功の始まりと
信じるから絶望しません。
限界をわかるからさらに大きな
勇気に挑戦します
Twitterが凍結されちゃいました^^・・・なぜなんでしょうか(^^;)
(ただいま解除申請しています)
いろいろ更新間隔があいてしまいましたが私は元気にしています。
ご心配をおかけしました~<(_ _)>
P.S.
韓国語教師研修2013(仙台研修)にとてもいい機会だと思いまして参加することにいたしました~^^
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
東北のイメージは山が多いのかなーと思っていましたが
庄内平野もすごく広くて、最上川も雄大でした。
そこで都道府県の面積ランキングをちょっと調べてみました。
岩手県が2位、福島県が3位、秋田県が6位、青森県が8位、
山形県が9位、宮城県が16位
東北6県のうち5件がトップテン入りしているなんて!
どおりで東北は広いはずですね~!!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
朝の手紙の翻訳を公開します。
2013年07月08日[香しい余韻]
2013年07月09日[目に見えないこと]
2013年07月10日[危険だから充電して!]
2013年07月11日[男性の無感覚]
2013年07月12日['感じ']
2013年07月13日[おいしい出会い]
気になった朝の手紙は・・・
위험하니 충전하라!
핸드폰을 많이 쓰면
배터리가 금방 다는 게 당연한 것처럼,
앞뒤 안 보고 죽어라 달리면 사람도 금방 방전된다.
슬럼프는 '배터리가 10퍼센트 미만입니다'와 같은
경고 메시지 아닐까? 위험하니 충전하라는,
스스로를 좀 돌봐주라는.
- 성수선의《혼자인 내가 혼자인 너에게》 중에서 -
* 배터리 방전!
여러 형태로 신호가 옵니다.
기운이 없거나 움직임이 둔해집니다.
잠을 자도 잔 것 같지 않고 쉽게 지칩니다.
스트레스에 슬럼프까지 겹치면 '위험하다'는 뜻입니다.
더 위험해지기 전에 충전하십시오.
스스로를 좀 돌아보십시오.
危険だから充電して!
携帯電話をたくさん使えば
バッテリーがすぐになくなるのが当然のように
前後を見ずにがむしゃらに走れば人もすぐに放電する
スランプは'バッテリーが10%未満です'というような
警告メッセージではないか?危険だから充電して
自らをちょっと振り返れという
- ソン・スソンの<一人の私が、一人のあなたへ>より -
* バッテリー放電!
色んな形で信号がきます
気運がなかったり、動きが遅くなります
眠っても眠ってないようで、簡単に疲れます
ストレスにスランプまで重なれば'危険だ'という意味です
さらに危険になる前に充電してください
自らを振り返ってください
最近急に気温が上がったり、夕方寒くなったり、蒸し暑かったり・・・
私も充電が足りなくなっているみたいです。
しばらくゆっくりしたいと思います。皆様も夏バテにご用心ください^^
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今から1千年前、平将門が建立したとされる五重塔。
太い杉の木の中に、りりしくたっていて、とても不思議な空間でした。
写真にすると、若干現地で感じた雰囲気と違います。
それにしても荘厳でした。
P.S.
コメントありがとうございます。改めて返信いたしますね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先日좋은 생각をお譲り頂きました。
読みやすくて楽しく読んでいます。
ホームページを見ていたら、日本でも定期購読できるんですね。
しかも年間46,360원!およそ4,500円だなんて!これはもう定期購読しちゃうしかないでしょ~う!!
韓国語ジャーナルがなくて寂しくなりましたが、
좋은 생각で癒されたいと思います~
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
山がきちっと管理されていて、すごく空気もきれいでした。
ひときわ太く大きな爺スギがとても威厳があって好きでした。
また、付近には宿坊がたくさんあってお泊りして精進料理をいただけるようです。
宿泊施設のなまえが○○坊みたいな名前でした。
韓国の「방(房)」みたいでとても親しみがわきました。
一度お泊りして、体中きれいにしてもらおうかしら(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝の手紙の翻訳を公開します。
2013年07月01日["ここにある。見なさい"]
2013年07月02日[集中力]
2013年07月03日[若くなる食事]
2013年07月04日[ママの皴]
2013年07月05日[過去]
2013年07月06日[私の愛、こんにちは!]
気になった朝の手紙は・・・
내 사랑, 안녕!
정리하고 싶은 아련한 사랑의
추억이 있다면 용기를 내어 추억의 장소에 가
"오겡끼데스까. 와따시와 겡끼데스!"
심금 울리게 부르짖고 끝내자. 상처를 준
옛사랑이 있다면 "잘 먹고 잘 살아라!"를 외쳐주자.
그리고 과거는 훌훌 털어버리고, 홀가분하고 자유롭고
새로운 사랑을 시작하는 길로 힘차게 걸어갔으면 좋겠다.
누군가를 사랑했던 당신은 아름답다. 때가 되어
사랑을 보낼 줄도 아는 당신은 더욱 아름답다.
- 김지윤의《사랑하기 좋은 날》중에서 -
* 안녕?
잘 지내나요?
이젠 좀 여유가 생겼나요?
당신은 웃는 모습이 참 예뻐요. 많이 웃어요.
난 정말 당신이 행복했으면 하는 바람이에요.
내 사랑, 안녕!
私の愛、こんにちは!
整理したい朧気な愛の
追憶があれば、勇気を出し追憶の場所へ行って
"おげんきですか。私は元気です!"
琴線に触れて、叫んでおわろう。傷を与えた
昔の愛があれば"ちゃんと食べて、ちゃんと生きよう"と叫ぼう
そして過去は、ささっとはたいてしまって、さっぱり自由に
新しい愛を初める道を力づよく歩いていって欲しい。
誰かを愛したあなたは美しい。時がたって
愛を送ることもわかってあなたはもっと美しい
- キム・ジユンの<愛するのによい日>より -
* こんにちは?
お元気ですか?
ちょっと余裕ができましたか?
あなたの笑う姿がとてもかわいいです。たくさん笑って。
私は本当にあなたが幸せだったら、吹く風でしょう
私の愛、こんにちは!
中山美穂のLove Letterですね^^。
あっという間に7月に入っちゃいました。
本日は、梅雨空ですが、柔らかい雨音がチヂミを連想させます。
皆さんおげんきですかーー??私はげんきですーーー!!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
たまたま食事に入ったお店で、大きな汽笛が聞こえてきました。
お店の方「SLが通りますよ!」
それはみにいかなきゃーと走って写真を撮りに行きました。
宮城ディスティネーションキャンベーン最終日に走らせた特別列車
だったそうです。何というミラクル!素敵な7月になりそうです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント