気づけばブログが11年目に突入していました。
先日、MarieさんのMandarin Noteをよみましたら
ブログを10年間続けてきてわかったことという記事がありました。
そういえば、このブログはどうだったかなーと確認してみたら、
最初の記事は2004年7月でした。
学習の趣味があればきっとネタには困らないかなとおもいつつも、
名前に韓国を入れてすぐやめることになったらどうしよう(笑)と思い
「(30代ということで)みそじっくす」でいいかっなと始めたんでした。
今では、皆さんのブログ、Twitterのつぶやきに影響を受け、
何とか韓国語能力検定5級まで届き
韓国旅行しても日常会話はできる程度になりました。
前田先生にみそじっくすは有名だといっていただき、びっくらこきました。(それももう5年も前でした^^;)
韓国語雑誌への掲載、韓国語を通じた交流や出会い、それも親しみやすい「みそじっくす」という名前がもたらしてくれたように思います。
今思うと、みそじっくすという名前は結果的にとてもよかったです。
미소짓다(ミソジッタ)「微笑む」にもかかっているのはミラクルでした(笑)。実は後付けで(苦笑)、これも教えていただいたのでした。
皆様に育てていただいたみそじっくす。
改めまして、訪問していただいている皆様に大感謝です。
これからも良ければお付き合いくださいませ^^。
| 固定リンク | 0
「私@ご挨拶」カテゴリの記事
- 大変ご無沙汰しております。(2023.04.29)
- 2016新年あけましておめでとうございます。(2016.01.03)
- 気づけばブログが11年目に突入していました。(2015.10.21)
- 韓国語で年賀状<2014年のご挨拶>(2014.01.01)
- 私は元気です!(2013.07.28)
コメント
11年目突入、おめでとうございます!。
「みそじっくす」という語感、とても良いですよねぇ。覚えやすいですし、有名になるのも当然かな(^^)。あ、もちろん内容が良いからこそ、ですけども!
これからもどうぞよろしくお願いいたしま〜す(^^)。
投稿: ハーちゃん | 2015年10月22日 (木) 12:46
まろさん、11年目おめでとうございます♪
ついでに私も確認してみたら、2004年10月からでした。w(*゚o゚*)w
まだ学習熱が高かったころ(苦笑)は本当にお世話になりました。
おかげさまで壁を1つずつ越えられてきたと思います。
(今はもう壁というか、トンネルというか、、、泣)
これからもどんな話題がでてくるか楽しみにしています。
投稿: シフォン | 2015年10月23日 (金) 18:02
■ハーちゃんさま
ありがたいお言葉ありがとうございます~
なるべく前向きにと思って書いてきたのがよかったのかなーと自己分析しています(笑)
これからもよろしくお願いします!!
■シフォンさま
同じころ始められたんですね~^^
こちらこそ熱かった時はお世話になりました。
私も壁に当たってますが、当たったなりにこれからも書いていきたいと思います(爆)
これからも頑張ります!
投稿: まろ | 2015年10月26日 (月) 21:15