夫婦別姓の判決
私個人的には、選択的夫婦別姓でもいいのかなと思います。
気になるのは別姓だと、子供の姓はどうるのだろうか?とは思いまが・・・欧米は検索してもよくわかりませんでしたが
韓国のように、生まれてくる子供が自動的に父親の姓となるなら、
それこそ画竜点睛を欠くのではないのかなと思います。
お隣韓国では、全然別の法律ですが「親日行為を通じて得た財産を子孫からでも没収できる」という法律ができ、しかも過去にさかのぼって適用とか(^^;)
韓国では国民情緒法という言葉まであるそうですね(滝汗)
普通に生きてて、過去におこしたことを、今日から犯罪だといわれて罰せられる世の中って正直恐ろしくてたまらないです。
判決を聞いて、日本は法的安定性、継続性を重視する国なんだなぁとおもいました。
日本はなかなかパッと変わらなくて、もやもやすることも多いけど
世論に流されず、安定感、継続性があるのは、そんなにわるいことではないんじゃないか・・・・とニュースに触れて思いました。
ちなみに私は、決まったことには従うタイプの人間ですのでご了承くださいませ^^;
| 固定リンク
「私@日記」カテゴリの記事
- サウナが好きだ。(2020.04.19)
- 40代後半を迎えて。。。(2020.03.22)
- 何故韓国語を学んだのか?(2019.05.02)
- 韓国からの訪問(2019.04.22)
- デジタルカメラ富士フイルムFinePix XP90をかいました。(2017.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント