2016年07月18日~07月30日の朝の手紙
朝の手紙の翻訳を公開します。
2016年07月18日[私を探して旅立つ遠い道]
2016年07月19日[持ったこと、施すこと]
2016年07月20日[ターニングポイント、ティッピングポイント]
2016年07月21日[クレバス]
2016年07月22日[勇気ウイルス]
2016年07月23日[あなたは、あなたの世の中のどこにいるのか?]
2016年07月25日[小さなことから、今すぐに]
2016年07月26日[シャガールの絵]
2016年07月27日[湖に行く理由]
2016年07月28日[詩人は]
2016年07月29日[空いた心、空いた体]
2016年07月30日今日目の前に広がる環境]
気になった朝の手紙は・・・
오늘 눈앞에 펼쳐진 광경
삶의 현장은
우리의 눈을 가리고 긴장하게 만듭니다.
내일을 준비하는 긴장감으로 우리를 몰아갑니다.
하지만 여행객은 오늘이 중요합니다. 오늘 눈앞에
펼쳐진 광경을 누리고 음미하고 가슴에 담아야
합니다. 여행객에게는 모든 장면이 소중하고
놓치기 아까운 순간입니다.
- 최병락의《부족함》중에서 -
* 내일보다 오늘이 중요하다는 사실을
종종 잊어버립니다. 어쩌면 보이지 않는 미래를 위해
지금 내 앞에 있는 수많은 행복을 놓치고 있는지도
모르겠습니다. 나에게 주어진 오늘이라는 여행을
설레는 마음으로 떠납니다.
삶은 여행입니다.
今日目の前に広がる環境
人生の現状は
我々の目を隠して、緊張させます
明日を準備する緊張感で我々を追い立てます、
しかし、旅行客は今日が重要です。今日目の前に
広がる環境を、享受して吟味して胸にこめ
なければなりません。全ての場面が大切で
逃すには惜しい瞬間です。
- チェ・ビョンラクの<不足感>より -
* 明日より今日が重要な事実を
良く忘れてしまいます。ともすれば見えない未来のために
今私の前にあるたくさんの幸せを逃しているかも
しれません。私に与えられた今日という幸せを
ときめく心で発ちます
人生は幸せです。
ちょうど、「前後際断」という言葉を知りました。
過去の失敗を引きずったり、未来のこと憂いたりしがちですが、
過去、今、未来はそれぞれ独立して断絶している
だからこそ、今なすべきことにそれこそ無心で集中するのだと。
人生後半戦に張りましたが、まだまだ今を楽しんで過ごしていきたいなーと、暑い8月の初めに思いました!
皆様も、暑さにはお気を付けくださいませ!
| 固定リンク | 0
「韓国語@2016コ・ドウォンの朝の手紙」カテゴリの記事
- 2016年12月26日~2017年1月7日の朝の手紙(2017.01.08)
- 2016年12月19日~12月24日の朝の手紙(2016.12.25)
- 2016年12月12日~12月17日の朝の手紙(2016.12.19)
- 2016年12月05日~12月10日の朝の手紙(2016.12.13)
- 2016年11月28日~12月03日の朝の手紙(2016.12.11)
コメント