2016年08月01日~08月06日の朝の手紙
朝の手紙の翻訳を公開します。
2016年08月01日[希望とは]
2016年08月02日[雲の上を歩いたら…]
2016年08月03日[道徳的なこと以上の目標]
2016年08月04日[モンゴル草原の野花なぜこれほど美しいか!]
2016年08月05日[人は'使い捨て'ではない]
2016年08月06日[私の心の声]
気になった朝の手紙は・・・
내 마음의 소리
일 년 내내 화를 내는
소리나 공격적인 소리를 듣는 것은
결코 좋은 일이 아니다. 공격적인 말들은
늘 사람의 마음 깊은 곳을 쿡쿡 자극하는 잡음이 되어,
텔레비전 화면에 자막이 흐르듯이 마음 위를 달려
지나간다. 그것의 미미한 영향들이 쌓여
언젠가는 마음 깊이 새겨진다. 그리고
어느 순간 그 사람에게서도
공격적인 말들이 쏟아져 나온다.
- 코이케 류노스케의《생각 버리기 연습》중에서 -
* 화를 내거나
공격적인 소리를 멀리하는 것도 필요합니다.
그러나 살면서 만나는 크고 작은 소리들을 어떻게
녹이고 바라보는지에 따라 나의 목소리, 내 영혼의
소리가 달라질 수 있다고 생각하니 뜨끔해집니다.
나의 마음과 영혼에 불평과 화의 소음이 아닌
사랑과 감사의 음악이 흐르기를, 그 음악이
클래식이 되어 터지는 순간을 그려봅니다.
私の心の声
1年中怒っている
声や攻撃的な声を聞くことは
決していいことではない。攻撃的な言葉は
ずっと人の心の深いところを、ちくちく刺激する雑音になって
テレビの画面に字幕が流れるよう、心の上を駆けて
過ぎていきます。その微々たる影響が積もって
いつの日か心に深く刻まれます。そして
ある瞬間、その人にも
攻撃的な言葉があふれ出ます
- 小池龍之介の<考えを捨てる練習>より -
* 怒ったり
攻撃的な声をさけることも必要です
しかし、生きながら会う、大きく小さい声をどう
溶かして眺めるかによって私の声、私の魂の
声が変わることができると考えると驚きます
私の心と魂に不平と怒りの騒音ではなく
愛と感謝の音楽が流れるのを、その音楽が
クラシックになって爆発する瞬間を描いてみます。
ブログとかでもそうですけど、否定的な記事を読むと気がめいったり
確かに正論かもしれないけど、いやな気になります。
たぶん、諭したってやぶへびだと思うんですよね
金持ちじゃないけど、あえて喧嘩する必要ないなぁって思います。
そういう人もいるけど、私はそうならないようにしようっと
改めて思った週末の暑いお昼でした。
それにしても、今年も暑い夏になりました(^^;)
皆様も夏バテにはお気を付けください。
| 固定リンク
「韓国語@2016コ・ドウォンの朝の手紙」カテゴリの記事
- 2016年12月26日~2017年1月7日の朝の手紙(2017.01.08)
- 2016年12月19日~12月24日の朝の手紙(2016.12.25)
- 2016年12月12日~12月17日の朝の手紙(2016.12.19)
- 2016年12月05日~12月10日の朝の手紙(2016.12.13)
- 2016年11月28日~12月03日の朝の手紙(2016.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント