デジタルカメラ富士フイルムFinePix XP90をかいました。
2008年に購入したキヤノンPowersShotA580が、光が入ると写真が白く映ってしまうようになりました。
安くて、気軽使ってましたが、もう9年目。
そろそろ引退させてあげることにしました。
で、次を買うにあたって。。。ていうか今のスマホはコンデジの性能とほぼ同等だしそもそも必要?とおもいましたが
いやいや、山に登ってスマホで写真撮りまくって電池が切れて肝心な写真が取れなかったりとか、
落としてスマホが再起不能って悲しすぎない?
とおもったらやっぱり、デジカメはいるなぁっという結論になりました。
購入したのは、富士フィルムのXP90。
山登りを考えて耐衝撃、防水機能付きです。
これなら沢で転んでも落としても心配なしです(笑)
前回デジカメ購入の際は韓国旅行するから単3電池がいいと思いましたが
今は、USBケーブルで充電できるし、電源アダプター自体が海外対応してるしとうことで単3にはしませんでした。
そしてこのデジカメGPS機能を持ってて、写真に位置情報が載ります素晴らしい!
またwi-fi機能でパソコン、スマホにケーブルでつながなくても写真を送り込めます!
これには感動。時代は日進月歩してますねぇ^^
撮った写真はブログやインスタでアップしてまいりますのでこれからもよろしくお願いいたします!!
| 固定リンク
「私@日記」カテゴリの記事
- サウナが好きだ。(2020.04.19)
- 40代後半を迎えて。。。(2020.03.22)
- 何故韓国語を学んだのか?(2019.05.02)
- 韓国からの訪問(2019.04.22)
- デジタルカメラ富士フイルムFinePix XP90をかいました。(2017.02.23)
「私@日帰り登山」カテゴリの記事
- WristableGPS PS-850PSでGPS記録、健康管理をしています。(2019.04.30)
- 長崎県雲仙市絹笠山から国見岳、妙見岳、平成新山を眺めました。(2017.06.06)
- デジタルカメラ富士フイルムFinePix XP90をかいました。(2017.02.23)
- 頭巾振山(ひれふりやま)(2017.02.12)
- 有田ダムから前黒髪に登りました(2017.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント