韓国からの訪問その2
韓国からの訪問は、本番の日を迎えました。
式典への参加、贈呈式、レセプションの司会兼通訳。
お偉い方を前に、本当に大丈夫かと不安になっていたんですが
そんな時、私の部下に言われました。
「何とかなりますよ。命までは取られないでしょう。」
ん?どっかで聞いたことあるなと思ったら
私がよく言ってる言葉じゃないか(笑)
そうだよ。
それが実力なんだからしょうがないかと、心が軽くなりました。
あとは、事前に用意した資料をもって必死に対応しました。
今思うと必死過ぎて、記憶があまりないです。
しかも写真を撮る暇も(滝汗)
とても使えたアプリがVoiceTRA(アンドロイド版)です。
短い文章なら
話しかける感じでしゃべれば完璧に訳してくれます。
固有名詞は、苦手のようですがめちゃ使えました。
説明に困ったら、これを使ってました。
ホントすごい時代になりましたね。
昔は、電子辞書出して調べてみても載ってないとかあったのですが
naverの辞書は、ほぼ単語が載ってます。
韓国語マスターしたいと数年前まで思っていましたが
こんな携帯可能のツールがあるのだったら、
これを駆使して通じればそれでいいかなぁなんて思います。
今の時代道具を駆使して、人生を楽めるような
そんな時代になったように思いました。
| 固定リンク
「韓国語@未分類」カテゴリの記事
- 韓国からの訪問その2(2019.04.29)
- あの魚は何?(2019.04.24)
- 韓国語サークルに行ってきました(2015.10.31)
- 留学生のお母さんの話(2012.03.23)
- 「焼く」(2011.09.05)
「私@Androidアプリなど」カテゴリの記事
- WristableGPS PS-850PSでGPS記録、健康管理をしています。(2019.04.30)
- 韓国からの訪問その2(2019.04.29)
- drivvoを使い始めて1年経ちました。(2017.02.02)
- 活動量計(PULSENSE PS-500B)を付け始めて1年経ちました #PULSENSE(2017.01.28)
- Gmail、カレンダーをLINEに通知するLINE Notifyがとても便利(2016.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント